
フロントエンドエンジニア
仕事詳細
開発言語
- TypeScript
- JavaScript
- HTML5+CSS
- Go
- Ruby
- PHP
- SQL
フレームワーク
- jQuery
- Backbone.js
- Ruby on Rails
- PHP自社フレームワーク
- React
開発環境(ただし複数環境)
- Linux(Amazon Linux / CentOS)
- Apache HTTP Server
- Nginx
- WEBrick
- Unicorn
- Elasticsearch
- Mac OS X
- Vim
- Emacs
- Slack
- BrowserStack
- Amazon Web Service
- EC2
- S3
- Cloudfront
- RDS(Aurora)
- CloudSearch
- DynamoDB
- EMR
- Lambda Function
- API Gateway
- Docker
- etc
- 都度用途に応じて調査/検証/導入
データベース
MySQL, DynamoDB
プロジェクト管理
Git, Pivotal Tracker, Jenkins
開発手法
オブジェクト指向, チケット駆動開発, コーディング規約あり
開発内容タイプ
- B2C / B2B / C2C
- Win/Macアプリケーション
- 画像処理
- Webサイト - CMS
- データベース設計/チューニング
支給マシン
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
特徴
- 服装自由
- イヤホンOK
- 時差出勤可
- ノートPC+モニタ別途支給
- 1920x1200以上のモニタ提供
- Skype面談可
職務内容
設計、開発、テスト、運用業務全般を担当していただきます。
現在自社サービスの全てでAmazon Web Servicesを利用しており、その設計~運用までを一貫して行っていただきます。
- 業務上のプライオリティや個人の適性(もしくはそれらを凌駕する情熱)に応じてできると思ったこと
- 自社に必要だと思うこと
を各メンバーがチケット対応しております。
まずは経験が最大限活かせそうなチケットを担当していただきます。
仕事の進め方
主に下記を元に業務を進めていきます。
- 社内からの機能追加要望
- 技術的負債の返済を行い業務改善に結びつける
ただし新機能の追加などを行いたい一方で、本当に追加すべき必要な機能かという議論も行っています。
そのため現状は下記を行っております。
- 機能要望洗い出し
- 優先順位づけ
- 新機能開発前のニーズ調査/ないしは明確な経営的戦略の打ち出しなど
意見の話しやすい明るい社内のため、効率よくプロダクトを成長させるためには必要なことを推進しています。
仕事のやりがい
- 自社サービスを少人数で開発しているため、製品のインフラ、バックエンド、フロントエンドなど様々な部分に携わることができます。
- 動画というサイズの大きいファイルを扱うため、ストレージや通信量など考慮することがたくさんありますが、現在稼働しているシステム自体をユーザー影響を最小限に考慮しながら新しい形に置き換えていける楽しさがあります。また新しいサービスを活用した実装もできるため、新しいスキルを習得しながら業務が可能です。
- 企画、開発、運用の全行程を担当するため幅広い開発の知識を身につけることができます。
- 自社サービスで機能拡張を多く行っていくため、開発だけでなく機能の提案や改善を自ら行い当事者意識を持ってサービスを運用することができます。
- 朝は基本的に11時までに出社すればよく、都合に合わせて勤務時間をずらすことができ自由度の高い勤務時間で働くことができます。新サービスの導入や設計の改善など開発者から提案を行い導入することのできる環境なので、新しく身につけたスキルを業務で活かすことができます。
歓迎要件
- Ruby(Ruby on Rails)によるWebアプリケーション開発経験
- PHP / JavaなどによるWebアプリケーション開発経験
- 動画配信システムの開発経験がある方
- LAMP環境での開発経験
- AWS(Amazon Web Services)上での開発経験
- 大規模データを用いたアプリケーションの開発・運用経験
- 最新のフロントエンド技術を用いた開発経験
- DRMBSを用いたアプリケーションの開発経験がある方
- スマートフォン向け開発経験
求める人物像
- わからないことをわからないままにしない人
- 計画を立てるのが好きな人
- 新しいことに積極的に挑戦したい人
- 責任感を持っている人
- 自分よりもチームを優先し行動出来る人
- ベンチャーマインドの強い人
- Webサービスが好きな人
- 最悪の状態を想像した上で楽観的にいられる人
支援
- 技術書購入補助
- 各種勉強会や研修への参加費用の会社負担有
※スキルアップや情報発信などを目的とした、各種勉強会やイベントへの参加を支援致します。
●builderscon tokyo 2018のスポンサーになりました
・
https://builderscon.io/tokyo/2018
勤務条件等
雇用形態 |
|
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区渋谷1丁目3-9 ヒューリック渋谷一丁目ビルB1 JR渋谷駅 徒歩10分程度 |
勤務時間 | 9時30分~18時30分 ※時差出勤制度あり ※システム開発部は11時までに出社可能な制度あり |
給与 | 中途:年収400万円〜900万円 経験・能力を考慮の上、相談に応じます 新卒: (専門卒)月収24万円〜 (大卒) 月収26万円〜 (院卒) 月収30万円〜 ※契約社員は時給の場合あり 時給 1,000円〜3,000円 経験・能力を考慮の上、相談に応じます |
試用期間 | 3ヶ月間(給与は本採用時と同額) |
その他 | ・交通費支給 ・昇給 年2回 ・厚生年金・健康保険(関東IT健保) ・雇用保険の適用有 ・交流ランチ/ディナー補助 ・技術書購入補助 ・各種勉強会や研修への参加費用の会社負担有 |
休日・休暇 |
・土日祝日・夏季休暇・年末年始・年次有給休暇 ・特別休暇(慶弔など) |
Wantedlyで応募する
Wantedlyアカウントをお持ちの方は、下のWantedlyボタンからご応募いただけます。
フォームでお問い合わせ
直接お問い合わせされる方は、下のフォームより、必要事項*を記入の上ご応募ください。